令和2年6月16日(火) コロナ禍の今後は、納税者の状況を考え、個々に税務調査が行われるようです。
令和2年6月15日(月) マイナンバーと預金口座の連携が導入されそうです。これで、給付金が迅速に振り込まれる?
令和2年6月14日(日) 資金繰りについても税理士・メーンバンク・政府系金融機関にどんどん相談してみよう。
令和2年6月13日(土) 今一度、過去の取引等で、疎遠になっている経営者・取引先を見直してみよう。
令和2年6月12日(金) 売上の見込み、コストダウン、資金調達をよく考え、コロナの第1波後を乗り切ろう。
令和2年6月9日(火) 日曜午後8時に麒麟が来ていたのですが、6月14日より暫く麒麟は、来ないようです。ビールで我慢しますか?
令和2年6月8日(月) 朝夕の電車がかなり混んで来ました。東京アラートのみではなく、千葉アラートもなるかもしれません。
令和2年6月7日(日) 国債の大量発行。この後にツケが廻ってきます。あと、五輪のツケも廻ってきます。慎重な判断が必要です。
令和2年6月6日(土) 更に、少子化が進んでいます。また、今年は、コロナ禍で、今年、来年の出生率は、どうなるのでしょうか?
令和2年6月5日(金) 今年の路線価(相続税、贈与税の計算上の土地の価額)は、7月1日に公開されます。発表されたら、試算してみましょう。