令和2年7月4日(土) 昨日も東京税理士会の会議が、ZOOMでした。研修は、オンライン、このような状態が暫く続くのでしょうか?
令和2年7月3日(金) 経済産業省・中小企業庁・厚生労働省・各都道府県・各市区町村のHPをよく見ましょう。江東区も給付金の受付が始まりました。
令和2年7月2日(木) 路線価は、国税庁のホームページに掲載されています。自分の調べたい土地を見てみましょう。
令和2年7月1日(水) 令和2年分の路線価が発表されました。相続税・贈与税の土地の評価に重要です。コロナ特例・大雨特例があるかもしれません。
令和2年6月30日(火) 今年の上半期は、世の中は、コロナ一色、私は、かかとに始まり、肩の激痛でした。
令和2年6月29日(月) 国、都道府県、市区町村などからいろいろな給付金の申請が受付されています。充分にご確認を!
令和2年6月28日(日) 持続化給付金の第2弾が始まりました。しっかり申請していきましょう。
令和2年6月27日(土) コロナ禍により、オンラインの研修の案内がどっさり届きます。今後は、画面を見る研修となります。
令和2年6月26日(金) 弊所にも最近ビジネス絡みの不審な電話が多い。不審と判断したら、即刻電話を切ります。
令和2年6月25日(木) 江東区では、今週から7月まで、持続化家賃支援給付の受付を始めています。