令和2年6月24日(水) 給料日の前の方が、多いと思いますが、飲食店は、なかなか厳しい状況です。
令和2年6月23日(火) 開業間もない行政書士の方にお会いしました。自分に無くなりかけたものを持っていました。
令和2年6月22日(月) 7月1日よりレジ袋有料化、事業者は、レジ袋の代金は、売上になります。消費税は、もちろん10%です。
令和2年6月21日(日) コロナ禍の夏季ボーナスシーズンが間もなく始まります。マスコミでは、旅行を取り上げていますが、そんなに人の移動がありますかね?
令和2年6月20日(土) 税理士会が行う税制建議、毎年行われ、セレモニー化していると思われます。
令和2年6月19日(金) 政治と金の問題は、終わりが無いようです。公認会計士による厳格なチェックが行われていてもですが。
令和2年6月11日(木) 某有名チェーンに入りましたら、お客さんが殆どいません。これでは、これからが心配です。
令和2年6月10日(水) 今年から来年にかけて、かなり税収が落ち込むのではないでしょうか?赤字国債の負担は、どうなる?
令和2年6月18日(木) 弊所のある江東区門前仲町の人出が戻りません。スーパーマーケットが混んでいます。
令和2年6月17日(水) 東京税理士会の総会が、ネット配信されました。会場は、ガラガラでした。委任状出席に誘導した結果です。