終活アドバイザー協会地域サークル「終アド 菜の花ちば」本日8名の初期メンバーでスタートしました。千葉県を主体に活動していきます。
相続税の申告を電子申告に慣れると紙による申告が面倒になって来ます。完全に電子申告にはまっています。
相続税の土地の評価について、墓地周辺の宅地について、国税不服審判所の裁決(非公開)があったようです。
確定申告の申告の手引の案内が、届きました。来年も贈与税は、2月1日から、所得税は、2月16日からで、期限は、3月15日、そろそろ申告期限変更しませんか?
You Tubeで、銀行さん、信用金庫さんとの付き合い方を勉強しています。大変参考になります。
インボイス制度の質問が、制度を登録してない事業者の取引と立替取引、端数処理に集中しています。
令和6年度税制改正の動きが慌ただしくなって行きます。どんな税制改正があるのだろうか?
事業者の皆様、インボイス制度は、順調に行っていますか。その内、きっと慣れますよ。
厚生労働省「年収の壁・支援強化パッケージ」106万円の壁、130万の壁、配偶者手当の対応を公表しましました。
国税庁から「居住用の区分所有財産の評価について」いわゆるマンション評価通達が公表されました。