業務について

安原誠税理士事務所について

所属団体

安原誠税理士事務所について
安原誠税理士事務所について
2025
08.30.

令和7年上半期の出生数の速報値が、33万9千人とは、発表され、前年より更に減少しました。本当、危機的では、ないかと思います。今年生まれた子たちが、親世代になるころ生まれてくる子供は、かなり少なくなっていると思います。何かしらの手を打つと言っても良い方法が、無いのが、少子化問題だと言えます。権力闘争をやっている場合では、無いですよ。

2025
08.29.

建設系の中小企業の社長さんから思うように人材が、採用できないという声が多く耳に入ります。少子化等で生産者年齢人口が、減少していますし、若い方が、職業に就きたくない業種と言われています。若い方は、大手思考だから、大手、中堅の退職者をターゲットにしたり、外国の方に頼りつつあります。人材採用が、中小企業の生き残りに直結しているようです。会社さんを見ると、いろいろ努力は、されているんですけど。

 

2025
08.27.

経済産業省が、自動車取得の際の税金の廃止を財務省に要求しました。また、その財源が、話題になるかも知れません。販売側も購入側もメリットは、大いにあります。税理士会も永年、印紙税の廃止を求めて来ました。廃止となるとやっぱりその財源が必要となります。この国は、中々前に進みづらいです。とは、言え、余り変わりたくないのが、国民の本心かも知れません。

2025
08.23.

銀行等の金融機関は、預金口座を持っている方が亡くなったことを知ると、預金口座を凍結します。いろいろな引落しが、停止します。亡くなる前に、預貯金の口座を複数持っていたり、証券会社の口座もそうですが、なるべく集約しましょう。誰もが、自分が亡くなるとは、思っていません。終活の一環として、なるべく複雑なものは、簡素にしましょう。とにかくシンプルに生きましょう。

2025
08.22.

天気予報を見ていたら、今年は、10月上旬頃まで、半袖で大丈夫かも知れないと言っていました。春・秋が無く、夏と冬のみで、しかも夏が異常に暑い気候となっています。また、雨の降り方も凄く、大雨で、被害を受けている方も多くいっらしゃいます。お見舞い申し上げます。雨の降り方が、半端ありません。これから、台風シーズンです。自然によるもので、防ぎようがありませんが、自己の身だけは、安全な場所で、守ってください。穏やかな天気が、続くといいのですが。