4月21日(日) いよいよ、今週末から10連休です。銀行、病院、郵便、宅配、ごみ、公共施設、何かのトラブル等いろいろ調べておかないと。更に、渋滞情報も。
4月20日(土) 2040年には、高齢者の割合がとか、高齢者の単身割合がとか、生産年齢人口がどうとか、早く手を打たないと!
4月19日(金) 政府税調が動き始めました。主題は、連結納税のようです。所得税改革・納税環境整備は、どうしたのでしょうか?
4月18日(木) 昨夜、門前仲町に昨年秋頃、オープンしたお店に行ったが、お客様は、コスパに敏感。お客様の目は、厳しい。
4月17日(水) 研修・セミナー開催が本当に多い。動員力のある当たるセミナーを見つけているのでしょうが、多過ぎ?
4月16日(火) 転職紹介会社のCMが目立ちます。経理関係の沢山転職先を紹介しているのでしょうか?
4月15日(月) 人生100年時代 厚生年金の加入期間どんどん延びそうです。現役80歳まで、年金生活20年。
4月14日(日) 節税保険の販売中止。新たな見直し、それほど厳しくなく販売開始のようです。何か忖度があったのでしょうか?
4月13日(土) 人口減少に歯止めがかかっていないようです。外国人頼みでしょうか?何とかしないとです。
4月12日(金) 東京税理士会の会館1階にある書籍販売店で、国際税務の書籍が目立ってきた。さらに、日本企業の海外進出が多いのでしょうか?