業務について

安原誠税理士事務所について

所属団体

安原誠税理士事務所について
安原誠税理士事務所について
2025
11.03.

ワールドシリーズで、ドジャースが、優勝しました。日本人の三人の大活躍に日本野球の実力が伝わってと思います。日本人の活躍に対して、関税を掛けたり、これからメジャーに行く方に関税を掛けて、日本を豊かにしましょう。しかし、大リーグで活躍する日本人投手は、パリーグ出身の投手が、多いのは、偶然でしょうか?交流試合、日本シリーズもパリーグが強いです。

2025
10.31.

今年も10月が、今日で終了します。まだ、2カ月ありますが、今年は、相続税の申告、不動産の譲渡、贈与税の相談が、多かった印象です。これも超高齢化社会を反映したものだと思います。税務署で言う資産税案件が、多いということです。暫くは、超高齢化社会が、続きますから、このような相談が多く続くかと思います。老老相続が益々増加すると思われます。

2025
10.30.

リニアモータカーの工事費が、11兆円になるような記事を見ました。まだ、開通の目途も立ってないようです。更に、原材料の高騰、人件費の高騰、そして、難関な工事があれば、費用も更に掛かり、完成も伸びるかも知れません。更に、採算が取れるのも先になるかも知れません。私が、健康なうちに乗車出来るのでしょうか?小学校の頃から話題になっていました。確か、宮崎県に実験線が、教科書に掲載されていた記憶が、あります。

 

2025
10.29.

昨夜、弊所のお客様とJR西船橋駅の近くで、食事をしましたが、お店は、結構空いていました。物価高により、多少、料理等が高めなのかなと感じました。あと、滞在時間が、短いのも気になりました。私は、閉店までいて、滞在時間が、長いのも気になりました。お酒の量も多かったのも気になりました。帰り道寒いのも気になりました。株高は、関係ないことに気付きました。

 

2025
10.28.

トランプ大統領が、訪日し、今日は、終日、日本に滞在し、マスコミの情報では、日本に対しいろいろな要求をするのではないかと憶測が飛び交っています。それらの支出を賄うためには、税金又は国債発行しかありません。やはり、税は、とても重要です。防衛費の増額を要求されたら、数兆円に上ると言われています。暫定税率の廃止、物価高対策どころでは、ありません。80兆円の投資もあります。年間の国家予算並みです。

2025
10.27.

米国大統領のトランプ氏が、本日より3日間、来日されます。日本の首相も交代し、どんな会談が、行われるのでしょうか?日本のトップ企業の経営者の方ともお逢いするようです。米国へのお土産をたくさん渡すだけでは、無く、日本にもメリットが、ある何らかのプレゼントを頂きたいものです。これだけドジャースで、米国を盛り上げているわけですから。

2025
10.26.

昨日は、終活アドバイザー協会の地元のサークルに参加して来ました。エンディングノートの勉強、イベントの打ち合わせと熱のこもった打ち合わせとなりました。最近、マスコミで多く取り上げられている終活について、行政の方にもアプローチして行きたいと思います。新しいメンバーも加わり、更に発展することを願っています。更に各方面で活躍されている方が、在籍しています。