令和2年2月14日(金) バレンタインデーが全然話題になりませんが、貰えないものとしては、有難いのですが、もっと前から、話題にならなけば良かったと思います。
令和2年2月13日(木) 税務相談会に参加して来ましたが、来場者の確定申告の知識が年々上がっているような感じです。
令和2年2月12日(水) 今年の確定申告期間中は、温かそうです。申告会場に行く方は、申告資料の他にマスクを持参しましょう。
令和2年2月11日(火) 贈与税の申告は、2月3日(月)より受付しております。特例を取り入れる等年々複雑になっている税目です。
令和2年2月10日(月) 今日は、簿記の日のようです。仕訳帳、総勘定元帳等の帳簿記入を勉強して税理士になりました。
令和2年2月9日(日) 確定申告に向けて、いろいろ資料を整理している方も多いと思います。資料を無くしたら、再発行できるものは、早めに頼みましょう。
令和2年2月8日(土) 確定申告に向けて、いろいろな記事を見かける。会社の税金と違いは、所得税は、10人10色。
令和2年2月7日(金) 街中マスクをしている方が多い。徹底的に予防している。さすが、日本人と感じる。
令和2年2月6日(木) 税理士からの税制改正の要望は、経済産業省がキーマンのようです。組織として、中小企業庁もあるし。
令和2年2月5日(水) 本格的な冬本番、いよいよ確定申告本番、消費税の軽減税率によって、作成書類増える。