令和3年度分固定資産税減免手続が、12月上旬からeLTAXで、受付開始です。
今年は、オンライン忘年会が主流、飲食代実費精算で福利厚生費で処理する会社が多いかも知れません。
事業所得を有する申告漏れが高額な上位3業種は、風俗業、経営コンサルタント業、キャバクラ業のようです。
インボイスの登録番号を得るための登録申請は、令和3年10月から開始されます。インボイス制度をしっかり勉強していきましょう。
法人税の調査も昭和42年事務年度以降最低で、約7万6千件であった。コロナ禍の影響が大きい。
所得税・個人事業者の消費税の調査が前事務年度に比べ、大幅に減少しました。
今一度、経済産業省系の助成金・補助金、厚生労働省系の助成金・補助金が該当しないか調べてみましょう。
いよいよ師走です。コロナで始まり、コロナで終わる1年になりそうです。経営者の皆様頑張って行きましょう。
令和3年度の税制改正は、コロナ対策中心の税制改正になるのではないでしょうか。
東京税理士会の役員の立候補者も出揃い、過去にない選挙戦がスタートしました。ただ、関心のある税理士は、少ないのでは?