202305.23.相続税の申告にあたって亡くなられた方のお子様、お孫様のパーソナルデータが必要となります。職業、学歴、同居の有無、同居の場合の家計の管理、持ち家の有無、過去の支援状況により亡くなられた方の財産の移動が分かります。
202305.22.相続税の申告にあたって、亡くなられた方の配偶者のパーソナルデータが必要となります。職歴、年金種別、実家からの相続及び金銭的支援、家計費水準、家計管理者の判断等から自己の財産、それとも亡くなられた方の財産の移動によるもの等とても大事なことです。
202305.21.相続税の申告にあたって、亡くなられた方の財産、債務、葬式費用だけではなく、パーソナルデータが必要です。入院期間、介護施設の入居状況、障害・介護等級、リタイア時期、年金の種別等沢山あります。
202305.17.昨夜、第一生命さんのご招待で、よしもとお笑いLIVEを見てきました。間の取り方、声の出し方とか参考になります。相続税の相談でも生かしていこうと思います。第一生命様ありがとうございました。
202305.15.弊所がビルの3階なので、誰も見ないと思いますが、風の弱い日は、垂れ幕を掲げています。東京メトロ門前仲町駅の改札口の案内と合わせ、「相続の窓口」を目立たせています。風って意外に強く吹いていることに気付かされました。