業務について

安原誠税理士事務所について

所属団体

安原誠税理士事務所について
安原誠税理士事務所について
2015
10.15.

平成5年10月15日に税理士事務所を開業致しました。
なぜこの日を選んだかと言いますと5+10=15と覚えやすいからです。
若さ(31歳1か月)ゆえに無謀にも永代通りの江東区富岡の関口ビルさんの2階を借りました。
お客様は、友人の紹介の法人2件からスタートでしたので、家賃も払えない状態。
勤務先の所長先生の計らいで、週3日フルタイムで引き続き働かしてもらい、また、以前在職していた大原簿記学校さんに非常勤講師もさせて頂きました。
何とかお客様が増え、平成6年8月1日から完全に独立しました。
開業当初は、ビルを借りながら、事務所を開けていましたので、かかってくる電話もないのに電話の秘書代行を頼んでいました。
あれから22年あっという間ではなく、非常に長く感じています。
きっと充実していないからですかね。つづく

2015
10.09.

相続税の基礎控除引下げに伴う相続税の申告書が税務署に提出されていると思われます。改正後の本年の1月1日になくなっ方の相続税の申告期限は、11月1日が日曜のため、11月2日(月)が申告期限となります。
相続税の申告書が改正の影響により、申告件数が増加するか気になるところです。
生前贈与に絡む贈与税もいろいろ特例があります。
何かご相談がありましたら、初回は、無料ですので、お気軽にご連絡下さい。
私、安原(税理士)が担当させ頂きます。
安心にコミットする!