8月28日(火) 昨日の研修で、相続税における土地の評価の間違いやすい点を、勉強して来ました。今後の申告に生かします。
8月27日(月) 平成30年分の路線価及び固定資産税評価額で、相続税の試算をしてみましょう。早期の対策が、効果的です。
8月26日(日) しかし、暑い。こうも暑いと相続の事を考えられない。経営の事も考えられない。事業承継の事も考えられない。
8月25日(土) 2051年に年金の財源が枯渇する記事が出ていました。少子化問題、年金問題に手を付けないと!
8月24日(金) 中小企業のM&Aにより、会社数も減り、融資案件が減り、地方銀行の合併も進む。さらに、税理士のお客様も減る。
8月23日(木) 昨夜は、東京ドームで日ハムの清宮選手のHRが見れ、今日は、船井総研さんのイベントで、RIZAPの瀬戸社長のお話が聞けました。
8月22日(水) 船井総研さんの相続関係のイベントで、弁護士さん、司法書士さんと交流をしてきました。
8月21日(火) 金足農業の皆様、大変お疲れ様でした。大阪桐蔭の皆様、優勝おめでとうございます。
8月20日(月) とにかく、日々研修の案内が来ます。年間36時間の受講義務を達成するためです。期限は、来年3月31日までですが、私は、あと、1時間で達成です。
8月19日(日) 面白い経済番組を見ました。時系列で経済的な数字を追うと、面白いことが読めると。