2月12日(火) 平成31年度税制改正で、納税環境整備として国税通則法の改正は、あまり騒がれていないけど実務家として導入しても大丈夫なのでしょうか?
2月11日(月) やらないことを決める経営、本業に回帰する経営が今、トレンドな経営のような感じがします。
2月10日(日) 昼食時に外食チェーンを使用すると、どんな風に作っているか注目してしまいます。
2月9日(土) 会社経営にあって、トラブルを回避するためには、契約書の作成が一番大事のようです。
2月8日(金) 会社経営上、取引先、お客様、役員、従業員等とのトラブルが発生した場合は、初動が大事です。
2月7日(木) 平成31年度税制改正の研修が行われています。研鑽して来ます。そして、分かり易く皆様にお伝えします。
2月6日(水) 申告・納付は、電子化が待ったなしです。電子政府を目指しているようです。マイナンバーをもっと活用しないと。
2月5日(火) 確定申告の資料が続々届きます。通常の業務を行いながらの確定申告頑張らないと。早く来ないかな3月16日。
2月4日(月) 元日に立てた目標が、既に計画倒れになった方は、今日の立春から新たな目標を立てましょう!
2月3日(日) 東北東を向いて、恵方巻を食べながら、豆をまくと豆の方角は、どちらになるのでしょうか。