10月7日(月) 更に少子化が進んでいるようです。90万人も生まれていないようでは、予想より早くに日本人が居なくなります。
10月6日(日) ラグビーW杯で、日本が大躍進ですが、日本の税制もラグビー位興味を持たれると、きっと良い税制なるのでは?興味を持とう日本!
10月5日(土) 消費税は、歳入の柱となり、安定した財源として、優れているような記事を見かけたが、使途も関心を持たないといけない。
10月4日(金) 電車の中でも消費税のポイント還元が、話題となり、軽減税率導入の事がどんどん消せられている。
10月3日(木) 各信用金庫さんは、事業性評価による金融支援、事業承継、創業支援に力を入れているようです。
10月2日(水) 昨日は、南極の氷で、ウィスキーの水割り、焼酎の水割りを頂きました。江東西法人会の第一ブロックの皆様ありがとうございました。
10月1日(火) いよいよ消費税の増税、軽減税率制度スタート、飲食店にどのような影響がでるのでしょうか?
9月30日(月) さようなら、さようなら、単一税率(都はるみさんの歌で)。こんにちは、複数税率(梓みちよさんの歌で)。明日から始まります。しかし、歌が古いかな?
9月29日(日) 無人化によるコンビニ店舗、AIによる亡くなった有名歌手の新曲披露での復活、この先どこまで進むんだろうか?
9月28日(土) W杯で、日本ラグビー大躍進!経済・外交でも奇跡と言われないほど頑張ってほしい日本!