202511.27.政府・与党は、投資用不動産の相続を巡る節税策の防止をするようです。タワーマンション・賃貸不動産・不動産の小口化商品について、なるべく時価で相続税を申告しようとするものです。従来は、家屋部分は、固定資産税評価額、土地については、路線価で評価することになっています。今まで、この節税話法で販売していた業者は、販売しずらくなるので無いでしょうか。ちょっと前の生命保険の販売と同じです。
202511.26.今年度の税収が、80兆円を超えるようで、連続6年伸びているようです。これだけ物価高であれば、名目的な利益が計上され、税収が伸びるわけです。さて、国民の多くは、物価上昇に比べて、給料が伸びないため、苦しいと毎日言われています。最近、声が多いのが、社会保険料の負担です。前からわかっていたことだと思いますが。ずっと言われているのが、小手先ではなく、この国をどの方向にもっていくのかが、問われています。もう足の引っ張り合いは、止めましょう。世界から見ると日本の国土は、小さいです。
202511.25.昨日は、終活アドバイザーの東京のサークルのイベントに参加して来ました。私は、終活アドバイザーの千葉地区のメンバーに参加しております。他の地区に参加することにより、その地区の独特な活動を掴めるので、とても参考になります。代表者が、IT業界出身であり、デジタル遺産等に詳しく、各メンバーもパワーポイントを使っての説明で分かりやすかったです。もっと、たくさんの市民の方に参加して貰えると良かった感じです。もったない感じがします。すみません。世の中、三連休でした。
202511.24.年賀状の案内、お歳暮のDM等、年末、年始に関係するご案内が、増えて来ました。なぜか、クリスマス商戦に火がついていません。それは、何故かというと今、ブラックフライデーなる商戦が、最近行われています。何かしら購買意欲を誘うため、仕掛けているのだと思います。ただ、余り欲しいものが無くなっているのも事実だと思います。
202511.23.最近話題になるのが、AIの発展によって、将来無くなる仕事及び業界についてです。無や自動が付く言葉が、キーワードとなりそうです。無人店舗、自動運転等等、あと、ロボットが、人間の代替になる業種も挙げられます。これからこれらが、進めば進むほどその中で新しい業種が、生まれてくると思います。
202511.22.9月決算の社長様、新事業年度に入っていますが、前期の決算は、どうでしたか?今の時流に御社は、乗っていますか?今一度、ヒト、モノ、カネ、ジョウホウを検討しましょう。前期の反省点を見直してましょう。良い点は、更に伸ばしましょう。失敗事例に学びましょう。
202511.21.自民党税制調査会が、動き始めました。高市政権なって、初めての税制改正です。今後の動向が、気になります。減税の改正は、財務省が、増税の改正は、国民が見ています。減税しながら、代替財源探しの改正になるのでしょうか?赤字国債の発行になるのでしょうか?
202511.20.大分市の火災による被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。鎮火し一日でも早く、平穏で安心して暮らせる生活に戻れるよう願っております。これから寒さが増し、空気が乾燥して行きます。火災には、充分気を付けて行きましょう。先ずは、火の用心!
202511.19.日中関係が、連日報道されています。中国からの渡航者の停止等色々経済的な影響を与えようとしています。どれだけ日本の経済に影響していたか想像出来ます。日本の人口の12~13倍の人口がいるわけですから。日本の隣国にいろいろな国が、あります。高市総理は、今後これらの隣国とどのようなお付き合いをしていくか見守っていくしないと思います。国内の問題も考え、本当大変だと思います。与党の令和8年度税制改正大綱もどんどん近づいています。
202511.18.団塊の世代の全員が後期高齢者になった今、医療費の膨張を止めようとしています。診療回数を減らすこと、保険が利く医薬品を減らすこと、保険料の負担を増やすこと等を考えているようです。たまに病院に行きますが、本当に混んでいます。調子が悪くなったら、診てもらいたいものです。健康診断・人間ドックも混んでいるようです。少しでも健康で長生きしたいと思っている人が多いと同時に超高齢化社会が、進んでいます。