連日、関税、関税と報道されています。「税」が、付くので、税理士に聞いてみようという方が、多いです。税理士法では、印紙税、登録免許税、関税は、税理士業務から外れています。私自身も実務に携わったことがありません。ネットで調べると大体は、分かります。皆さんも一度、今、旬の関税を知らべてみて下さい。「わ関税なぁ」とか言わないで下さい。トランプ大統領が、何故、やるのかを調べるとより一層理解が進むと思います。私は、相談会で、先ず、適用される税法の趣旨から入るようにしています。相続でしたら、配偶者と自宅には、優しいですよ。配偶者は、財産形成に貢献、自宅は、残された家族の生活に必要なもの、10年以内に2回相続税を申告したら、2回目は、税負担が安くなりますよとか。10年以内に2回は、大変でしょ。