税務相談チャットボット(確定申告)が始まりました。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/chatbot/index.htm
今年は、経営組織のフラット化を検討してみましょう。ピラミッド型では、無く低層型は、どうでしょうか?
新規取引先とは、慎重な判断をして、取引を始めて行きましょう。取引先が、コロナ禍どんな財政状態になっているか分かりません。
経営者の皆様、手許の流動性の現金・預金等の資金多く持つように心掛けましょう。
飲食業界のバイトさんの時給が史上最高額になっているようです。お客さんが減少している中、大変な時代になっています。
弊所に多いDM・FAXは、不動産売り案件の紹介を求めるものが多いです。相続財産・事業の遊休不動産の情報集めでしょうか?税理士事務所のお客様の案件狙いでしょうか?
毎日、会社のM&A案件のメールが届きます。コロナ第6波により、また、資金支援の滞りにより、今年は、世の中から退場する企業が増えるのでしょうか?
過去、マスコミに取り上げられたユニークな人事、給与制度の企業は、今、話題にもなりません。やはり、安定していることが一番なのでしょうか?
コロナ禍、会社内で人件費は、どうあるべきか、役職、年功、業務内容等で現状の給料体系を考える時期が、来ていると思われませ。
世界各国との指標で、日本の順位が下がり、日本で働いた給料が30年間上がっていない状況は、確かに何らかの手を打たなければなりません。所得格差が広がっていると思われます。