インボイス制度について、質問されることが殆ど無くなりました。導入前は、あれ程騒がれていたのに、すぐ、対応してしまうのですね。
今年は、電話がある度に「今年は、10連休ですか?それとも暦通りですか?」と良く聞かれます。勿論「暦通りです」
円安が加速しています。海外旅行を避け。国内と思いきや、GWを前にガソリンが値上がりしています。出費がかさみます。
そろそろ定額減税のお勉強を開始しましょう。税務署での説明会、国税庁のYouTubeも参考にしてください。
円安が、止まりません。米国が強すぎます。物価上昇が、止まらないのでは?外国の方が沢山旅行に来ています。安いので、どんどん買われていきます。
地方では、1事務所で相続税申告を年間20件こなすとプロ中のプロのようです。相続税は、国税ですが、都市部の地方税です。
民法の贈与、相続税法にある贈与、相続時精算課税が、ごちゃごちゃになっている方が、多いです。どれを選択するかきちんと整理しましょう。
LINEで、小学校当時の情報が、沢山届きました。参加されなかった皆さん、お元気でしょうか?
小学校のミニ同窓会に参加して来ました。50年前の税制は、どうだったかなと思い?税理士の職業も知らなかった時代でした。
税制がどんどん複雑化しています。税務署、税理士に相談してから行動して下さい。思わぬ課税が待っています。