新年度に入りました。新入社員の皆様、新任地での皆様、転職で新たな就職先の皆様、早く職場に慣れて頂き、3日、3カ月、3年の壁を越えて下さい。
昨日、亀戸にて、セミナーを開催致しました。お忙しい中、参加して頂きありがとうございました。
昨夜、全国の終活アドバイザーさん全員集合がZOOMにより開催されました。全国のサークル活動状況を聞けてとても参考になりました。菜の花ちば(サークル名)も頑張って行きたいと思います。
賃金上昇の報道が、連日のように成されたり、初任給の大幅な上昇の報道があります。中小企業には、中々出来ないことです。益々二極化に進むと思われます。
多方面の人材が集まるM&A仲介の専門会社の営業競争が激しいです。担当者変更の連絡も早く、新任の挨拶も早いです。
先日、行政書士を専業とする方との会話から「行政書士業務、税理士業務は、ICT化によりだんだんニーズが無くなって行きませんか」それは、徐々に感じています。
新年度目前、サクラ開花目前での寒の戻り、雨が強く降り、いつ春らしくなるのでしょうか?体調崩されぬよう気を付けて下さい。
110年振りの快挙、凄いことが起きました。新入幕での初優勝。首から肩そして背中が凄い体。尊富士関おめでとうございます!記憶に残ります。
相続税の相談を受けていて、いろいろなケースがあります。代襲相続、兄弟姉妹による相続、相続人の放棄等、良く聞いてみないと分からないことが多いです。
大谷選手の周辺がざわついています。プレーや結婚だけでなく、いろいろ話題に尽きません。プレーに差し支えないと良いのですが。