対面での会議、集合型の研修の開催が大幅に減少しています。業界特有の月次訪問もオンライン化が進むのでは、ないでしょうか?
中小企業向けの優遇措置を受けるため、減資を行う法人が増加しているようです。税法上、資本金が減少する日は、効力発生日です。
配偶者居住権の登記が大幅に増加しているようです。
経営者の皆様 御社の株式の相続税における評価額を年に一度は、評価してみましょう。類似業種比準価額、純資産価額等と言います。
原油高、円安等で物価が上昇中、今後の景気は、じわじわどうなるのでしょうか?デフレが長く続き、インフレに慣れていません。
課税当局に対する税務相談は、行政サービスに過ぎず、その回答で申告に誤りがあっても納税者の責任のようです。
新聞でも報道された相続税の申告で路線価(納税者)、鑑定評価(課税庁)が争われた事件について、口頭弁論が開かれました。最高裁の判決は、4月19日(水)午後3時の予定です。
先週発生したe-Taxのシステム障害で、申告出来なかった場合、確定申告期限の個別延長が認められます。
ご相談で事業承継いわゆる後継者がいない相談が増えています。いろいろな選択肢が有りますので、迷っていたらご相談を!
将来の相続の発生を考え、充分な話し合いしておきましょう。気になることは、ノートに書きだし論点整理しておきましょう。