相続発生後では、当事者は、亡くなっています。生前にしっかり資料を残しておくのも終活だと思います。
政府税調では、贈与についていろいろと検討が行われているようです。生前にしか出来ない行為だからです。
遺言・相続・終活をテーマとした相談会のセミナー講師・相談員を積極的に引き受けてみようと思います。
今日で10月も終わり、あと2か月で、何件相続税の申告のお手伝いが出来るでしょうか。当然、法人のお客様を担当しながらですが。
昨日は、東京都行政書士会の江東支部の新入会員説明会でした。支部長さんをはじめ、役員の皆様ありがとうございました。今日は、行政書士バージョンでした。
マイナンバーカード制度を普及させるためにも年末調整、確定申告を簡素化しましょう。公平・中立にするためには、制度が複雑になってしまいます。
年末調整の資料が届いていますが、この制度は、本当に国民のためになっているのでしょうか?11月11日から始まる税を考える週間で考えましょう。
来年3月の期限を待たずに、本年度の研修受講時間が36時間を超えました。これで、税理士会受講義務を果たしました。これから、ある程度選択して研修を受講していく所存です。
先日、35年振りに職場の先輩に会って来ました。お互い容姿が変わり(体重増量)わかりませんでした。税理士試験の受験勉強の話が中心でした。
相続の手続きで何が面倒かというと、やはり銀行の手続きだと思います。弊所も力を入れています。