確定申告の申告の手引の案内が、届きました。来年も贈与税は、2月1日から、所得税は、2月16日からで、期限は、3月15日、そろそろ申告期限変更しませんか?
You Tubeで、銀行さん、信用金庫さんとの付き合い方を勉強しています。大変参考になります。
インボイス制度の質問が、制度を登録してない事業者の取引と立替取引、端数処理に集中しています。
令和6年度税制改正の動きが慌ただしくなって行きます。どんな税制改正があるのだろうか?
事業者の皆様、インボイス制度は、順調に行っていますか。その内、きっと慣れますよ。
厚生労働省「年収の壁・支援強化パッケージ」106万円の壁、130万の壁、配偶者手当の対応を公表しましました。
国税庁から「居住用の区分所有財産の評価について」いわゆるマンション評価通達が公表されました。
国税庁から制度施行に合わせインボイスQ&Aを改訂し、全130問を公表しました。税理士もなかなか追いつきません。
経営者の皆様、月次試算表は、良く理解されていますか?経営計画は、立てられていますか?次の経営の一手を考えられていますか?
国税庁から令和4年分の民間給与実態統計調査が公表されました。1人当たりの平均給与は、458万円でした。なぜ、民間給与だけなのかな?