憲法記念日です。憲法第84条 租税法律主義とても大事です。しっかり守られているか監視していきましょう。
GW直前です。ちょっとは、仕事のことが忘れられる日々になりそうです。目の前に焼酎のホッピー割のメガジョッキがあります。
皐月に入りました。会計事務所にとっては、3月決算の申告月です。なんだかんだ言っても3月決算の会社さんが多いです。
朝の通勤電車、意外に混んでました。暦通りに出勤される方が多い感じです。ちょっと安心しました。
事務所のある江東区の衆議院議員補選が終わり、演説の賑やかさが無くなり、観光客の賑やかさが戻ると良いと思います。
インボイス制度について、質問されることが殆ど無くなりました。導入前は、あれ程騒がれていたのに、すぐ、対応してしまうのですね。
今年は、電話がある度に「今年は、10連休ですか?それとも暦通りですか?」と良く聞かれます。勿論「暦通りです」
円安が加速しています。海外旅行を避け。国内と思いきや、GWを前にガソリンが値上がりしています。出費がかさみます。
そろそろ定額減税のお勉強を開始しましょう。税務署での説明会、国税庁のYouTubeも参考にしてください。
円安が、止まりません。米国が強すぎます。物価上昇が、止まらないのでは?外国の方が沢山旅行に来ています。安いので、どんどん買われていきます。