6月10日(土) 常識が現在においては、非常識になっていることは、変えていかないと。ただし、抵抗勢力がいますが。
6月9日(金) そろそろ消費税の軽減税率の対応を考えないと。あっという間に軽減、そしてあっという間にインボイス!
6月8日(木) Gの高橋監督 もっと喜怒哀楽をベンチで出した方が良いと思います。クール過ぎです。
6月7日(水) 大手コンビニの会長さんの退職金の記事が出ていた。あれだけ会社を有名にしたわりには、意外に安い?
6月6日(火) 課税逃れ防止60ヵ国協定 グロバール企業への対応 本当国際化が進みます。
6月5日(月) 大学院のレポートのため、公的年金の税負担方式と保険料負担方式を含め、公的年金の課税制度を勉強中!
6月4日(日) ものまね番組で、ミラクルひかるさんの「冬のオペラグラス」で、大笑いしてしまった。新田恵利さんご本人登場もあり。
6月3日(土) こども保険が最近、クローズアップされて来た。高額年金受給者にある程度負担してもらうべきでは?
6月2日(金) 平成28年相続時精算課税適用者は、全国で4万5千人。適用者がかなり減少しています。
6月1日(木) 「正々堂々精進して、膨らんだ五輪の経費を精査しましょう。」by 新大関