7月21日(金) 毎日、与党と官僚との間で、疑惑が次々と噴出 一体何が起きているのだろう?
7月20日(木) 大学院の課題は、公的年金課税の在り方に決めたいと思います。自信は、ありません。
7月19日(水) 2030年には、今のまま行くと税理士の受験者が0になるようです。あと13年弱です。
7月18日(火) 今年の税理士試験受験者数前年比3,000人弱減少!税理士に税理士試験合格者がいなくなるのでは?
7月17日(月) 海の日です。魚が食べられる海に感謝です。来月は、山の日です。
7月16日(日) 連休期間中のお店そこそこ混んでいますが、景気がいい実感なしって、どういう事?
7月15日(土) 支持率急落!これでは、所得税の改正は、先の先になりそうです。
7月14日(金) 国際税務の奥深さを今日、痛感しました。もっと勉強すれば、面白いかも?
7月13日(木) 高校野球とか税理士試験とかこの暑いさなか行うことを、そろそろ考えるべきでは?
7月12日(水) しかし、暑いです。いつまで、猛暑日が続くのでしょうか?これでは、外出が減り、消費が減るのでは?