3月22日(木) コンビニの来店数が減少しているようです。ネットを中心に販売形態の変化でしょう。高齢化の影響もあり。
3月21日(水) 真冬に戻り、寒くて外出出来ません。お出かけスポットにあるお店は、お休みだけにがっかりしたのでは?
3月20日(火) 今話題の人自己都合の退職による退職金5000万円 やっぱりすごいです。多少減給有り。
3月19日(月) 確定申告も終わり、今日が、元旦のようです。しんこく終わりまして、おめでとうございます。
3月18日(日) 提案です。法定調書の提出は、2月15日まで。確定申告は、3月1日から3月31日まで。
3月17日(土) 本日は、ゆっくり休んでいる税理士も多いと思います。年を重ねるたび、きつくなります。
3月16日(金) 確定申告も終え、3月決算法人、相続税の申告、税務調査立ち合いの業務に戻ります。
3月15日(木) 今朝の電車の中で、一句 「花粉飛び 鼻すすりし音 春近し」 ついでにもう一句 「永田町 ヤマトペリカン 呼びません」
3月14日(水) 民法の相続編の改正が国会に提出されました。配偶者の居住権、自筆証書遺言の法務局での保管、介護・看病等で貢献した人の金銭請求を認める等
3月13日(火) 森友問題で、来秋の消費税の増税がスムーズにいくかどうか問われる。