8月19日(日) 面白い経済番組を見ました。時系列で経済的な数字を追うと、面白いことが読めると。
8月18日(土) 多少、朝晩秋めいて来ました。経営は、甲子園のように熱く行きましょう。
8月17日(金) 来週からは、夏休みも明け、税務調査のシーズン到来です。法人税・相続税が中心です。
8月16日(木) 金融機関からの融資を続けるなら、まめに月次の状況を報告して行きましょう。
8月15日(水) 終戦の日です。遺産相続の争いも本日をもって、終わりにしましょう。爽族(爽続)が一番!
8月14日(火) アルゼンチン中央銀行の政策金利5%上げ、45%に。どれだけ高い金利何でしょうか?びっくり!
8月13日(月) トルコリラショック。超高金利でも何が起ころかわからない。外貨建て資産運用に注意!
8月12日(日) 民法の相続編の改正について、法律と実務では、かなりの隔たりがある気がする。
8月11日(土) 最近、遺産相続を取り上げる経済番組が多い。超高齢化社会を反映し、争族が多く発生しているのだろうか?
8月10日(金) 相続税・贈与税の事業承継税制を使うと、今後この制度に縛られることにも注意です。