6月20日(水) 嫌な予感は、コロンビアのようでした。マスコミは、勝てば官軍です。あれだけ叩いていたのに。
6月19日(火) 今日、サッカー一色です。何か嫌な予感がします。明日のワイドショーどうなりますか?
6月18日(月) いつ起きるかは、わからないので、大きな地震に備えて、出来る限りの準備は、しておきましょう。
6月17日(日) 課税庁側も来年からの消費税の2%アップについての法整備、告知活動がしっかりなされている感じがします。
6月16日(土) 新聞等のマスメディアから来年10月には、消費税率を2%上げる環境作りは整っている感じがします。
6月15日(金) こんな時代がすぐ来るかも。定年75歳 老齢年金支給80歳から。55年位は、働く時代。
6月14日(木) 税理士政治連盟は、消費税の軽減税率・インボイスに反対のための中小企業のアンケートを集めるようです。
6月13日(水) 相続税に何かしらの不安がある方は、早めの相談がいいと思います。相談員として参加した経験です。
6月12日(火) 最近、国際税務・国際相続のセミナーが増えてきました。税務の世界もかなり国際化です。
6月11日(月) 今日、明日の雨で、今年の水不足は、解消でしょうか?これからもどんどん降りそうです。