令和2年1月22日(水) 会計業務も税務申告業務も電子化の波が押し寄せて来ています。令和12年は、どんな時代になっているのでしょうか?
令和2年1月21日(火) 令和2年は、RPA元年というメールを沢山頂いております。今度その件で、赤坂に行きます。
令和2年1月20日(月) 依頼者との陳腐化した委嘱契約書を作り替えないといけない研修を今日、受講して来ました。
令和2年1月19日(日) 軽減税率導入後、初めての確定申告が来月から始まります。添付書類が増えます。
令和2年1月18日(土) 確定申告で、令和元年の台風15号・19号等の被害が所得税の雑損控除に該当するか検討しましょう。
令和2年1月17日(金) いよいよ確定申告シーズン到来。確定申告の手引きが更に厚みを増しています。とにかく所得税は、複雑化進行中。
令和2年1月16日(木) 最近、裁判等司法関係のニュースが目立ちます。何か意図があるのでしょうか?
令和2年1月15日(水) 新年行事も毎年同じことを行い、形骸化して、参加者が減っている事に何も手を打たない。
令和2年1月14日(火) 今日、ちょっと小耳にしたが、まだ昔ながらの会計事務所があるようで、これでは、この業界に、若い人が入って来ないのでは?
令和2年1月13日(月) 新成人の皆様おめでとうございます!これを機に日本の税制に興味を持ってください。お願いします。