202412.14.令和7年度税制改正大綱の結果を受けて、改正セミナーの募集が、あっちこっちで、始まっていますが、その大綱の発表が、ありません。来週には、発表があるとは、思いますが、しっかり大綱を読んでからセミナーに参加したいと思います。皆様も要約を掴んで頂きたいと思います。
202412.13.毎日に税制改正が報道で取り上げられ、今では、この業界に携われて良かったと思います。他の職業に就いていたら、全然、税金なんか興味がなく、給与明細を見て、天引きされるものかなと思っていたかも知れません。もし、今後、何かしら、例えば、生まれ変わり等で、職業に就けるとしたら、全く違う職業に就きたいと思います。現時点では、全く才能は、ありませんが、研究者、芸術家、音楽家、作家等を目指したいと思います。どんな道でも大変なことは、わかっていますが。
202412.12.税制の壁、社会保険の壁、自民党・公明党が少数与党になって、この壁の改正が実現しそうな感じです。安定的多数の政治も時には、良いですが、たまには、野党が目立つ政治運営も良いかも知れません。結果は、吉と出るか凶と出るか分かりませんが?国民に取っては、投票がジャッジとなります。一票が、とても大事です。
202412.11.年末調整の手続き、源泉徴収票(給与支払報告書)の作成で、定額減税を盛り込んで、今年は、手続き及び作成しないといけません。たった1回きりですが、定額減税が、終始影響します。国から企業への見事なアウトソーシングです。
202412.10.争族にならぬよう常にコミュニケーションを取り、相続人間で気遣いし、円滑に相続手続が進むような爽族を望みます。でないと、相続税の申告が、なかなか終わらないです。最後は、法的な遺産分割になってしまいます。
202412.09.いよいよ年内の仕事の追い込み時期に入りました。残り3週間、頑張って行きましょう。そのあとは、カレンダー通りですと、比較的長めの休暇が取れると思います。風邪が流行っているようなので、健康には、留意して、乗り切って行きましょう。
202412.08.昨日は、税務相談会でしたが、全てが、不動産を売却した場合の税務相談のみでした。皆さん、ご自分のことですから、しっかり把握されて、時間が掛からない相談会でした。税理士が必要ないと感じた瞬間でもありました。もっと、自己研鑽しなければと気づいた瞬間でもありました。今日学んだことは、余計の事を言わず、相談者の疑問点・心配事のみに答えることも重要と思いました。
202412.07.昨夜、東京税理士会江東西支部主催の忘年会でした。その時に話題になったのが、女優・歌手の中山美穂さんの訃報、私よりちょっと下の世代ですが、中山さん本当輝いていました。同世代の税理士が、想い出に花を咲かせていました。もう一度、「派手!!!」に「WAKUWAKUさせて」そして「ツイてるね ノッてるね」最後に「世界中の誰よりきっと」貴方が好き。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
202412.06.昨夜は、弊所のお客様の忘年会に参加して来ました。会の最初から最後まで、笑いに包まれ楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました。料理が最高級で、とてもおいしく食事を頂きました。このようなことが、出来るのも利益だと再認識させられました。会社にとって、利益獲得が最大の攻撃であり、最大の防御と思います。
202412.05.令和6年の出生数が、70万人を割り込むようです。死亡者数が160万人前後ですから、90万人日本人が減少します。もっと早く、加速度的に人口減少が来るかもしれません。今年生まれた赤ちゃんが、赤ちゃんを産むのが、25年から30年後更に、少子化が進むのでは、