202203.09.成年年齢引き下げに伴い、直系尊属から贈与を受けた場合の税率の特例、非上場株式等についての贈与税の納税猶予及び免除、結婚・子育て資金の一括贈与、住宅取得等資金の贈与等の適用に改正があります。多くの方が20歳以上なので、あまり騒がれていません。
202203.03.確定申告の時期に思います。依頼者との業務の線引きです。どこまで依頼者にして頂き、どこから事務所で行うか毎年考え、そのうちに確定申告が終了、そして、法人の決算、申告、相続税の申告に流れてしまいます。